久留米整骨院・鍼灸院の評判

体の使い過ぎへの日常生活でのアドバイスも行います

日常生活において環境や生活スタイルによって体を使いすぎてしまい、ケガや痛みが発生してしまうことも多くあります。頭痛や顎関節症などの頭部、腱鞘炎やバネ指など指先に膝や足など体の各所で痛みは発生します。しかしこうした痛みに対して骨格を改善し、筋膜を剥がして血流や神経の流れを整えることで回復を促進します。使いすぎた筋肉をもみほぐし、正しい状態へと誘導していき日常で行えるケアのアドバイスも行っております。

筋肉をほぐし頭痛や顎関節症のケアも行っています

頭痛の発生は、日常生活での癖や姿勢により首肩の血流の悪化やストレスや睡眠不足などで脳の視床下部への刺激で発生します。また顎関節症にも様々な原因があり、首や背骨などのゆがみやあごや首肩の筋肉の硬さ、自律神経の乱れがあります。肩や首の筋肉の固まりや骨格の歪み、精神的・物理的ストレスによって内臓への負担で肩がこり、自律神経の乱れによる血流悪化も影響します。こうした身体のお悩みの根本的改善には日常的な姿勢の見直しが必要です。お客様一人ひとりの原因を見極め、原因を究明した上で身体のお悩みに合う個別整体を行っております。
一番の根本原因である姿勢を正すために、骨のずれや首の角度を目的とした矯正を行ってまいります。また筋膜の癒着を独自の方法で筋肉から剥がし血流と神経の流れを良くします。特に首から背中までの筋膜剥がしや筋肉の緊張もほぐす全身の整体を行い、痛みの出づらい体づくりを行います。

超音波のケアで腱鞘炎やバネ指の回復と予防も行います

腱鞘炎は指の使い過ぎによって擦れ続けてその部分が炎症を起こした状態で、バネ指は腱鞘の炎症による腱の肥大化で、腱鞘中を往復する屈筋腱が通るときに引っ掛かることで発生します。指を長時間酷使すると腱と腱鞘が擦れ合う回数が増え、腱鞘が肥大化し腱を傷つけ炎症を引き起こしています。また骨格の歪みによる血行不良、ホルモンバランスの乱れも原因となります。根本的な改善のための豊富な知識と経験を活かし、一人ひとりの原因に合わせたケアをモットーです。
根本的な改善を行っていく上で、まず慢性化した痛みにハイボルトと呼ばれる超音波を使いケアを行い炎症を抑え鎮痛をします。背骨や首周りなど体全体の歪みを正し、筋膜の癒着を剥がし、痛みが起きている筋肉を緩めるアプローチを行っていきます。出産や更年期のホルモンバランスの影響も考慮しながら、痛みや炎症が起きにくくして早期の根本的な改善を図ります。

膝の痛みや足底筋膜炎など下半身もケアいたします

膝の痛みは日常生活の使い過ぎで体のバランスが崩れて、一部に負担がかかってしまい痛みが発生しています。また足底筋膜炎は足底筋膜と骨の付着部で炎症が起き、うまく伸び縮みができず筋肉に断裂を引き起こします。こうした身体のお悩みにはヒアルロン注射やリハビリをメインに、テーピングや足裏へのアプローチと薬物の使用を勧めますが、根本的な改善には至りません。一時的な痛みを緩和しているだけで、頻繁に打つと体が徐々に麻痺に慣れてしまい痛みが再発してしまいます。
原因や背景の追究を行い、根本的なケアを行っていくことが非常に大切です。根本的な原因は全身の歪みやバランスが崩れているためなので、重心の位置や日常生活でのクセを見直しアドバイスもいたします。また骨盤の歪みを整えながら炎症部分を抑えていき、膝周りやふくらはぎの筋膜を剥がしながら動きを滑らかにします。